2025年8月19日
イベント
【イベントレポート】 2025年第3回オンライン勉強会を開催
こども政策DXの推進に関する最新の取組について

こどもDX推進協会は、2025年7月30日に「第3回オンライン勉強会」を開催しました。今回は、こども家庭庁 長官官房 総務課 課長補佐 滝澤智史様を講師に迎え、「こども政策DXの推進に関する最新の取組」をテーマにご講演いただきました。
講演では、「こども政策DXの推進に関する最新の取組」に加え、令和6年度に実施された「こども・子育て分野における生成AI利活用等に係る調査研究」の一環として進められた生成AI導入実証事業をご紹介。その成果物である「生成AIの導入・活用に向けた実践ハンドブック」から具体的な事例も共有されました。当日は、会員約100名が参加し、非常に有意義な学びの場となりました。
■ 2025年第3回 オンライン勉強会 総括
参加者アンケートでは、
「取り組みについて端的にまとめていただき総合的に理解できた」「こどもDXの現在地点が所管省庁のしかるべき方からお話をお聞きしてよく理解できた。」などの声が寄せられました。
こどもDX推進協会は今後も会員の皆様と共に、こども分野におけるDXの更なる推進を目指し、社会全体で子育て環境を支える協働プラットフォームとしての役割を強化してまいります。
■ 今後の予定
第4回となる8月のオンライン勉強会のテーマは、自治体の方にご登壇いただき、「こども・子育て分野における生成AIの利活用事例紹介」を開催します。実際に実証事業へ参画した自治体職員の方々をお招きし、現場でのリアルな経験や成果、課題感等を直接お話しいただきます。
会員の皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
新規会員募集中
一般社団法人こどもDX推進協会では、共にこどもDXを推し進める会員を募集しております。自治体・保育教育施設の方も入会可能です。ぜひ奮ってご参加ください。
詳細および申込みは、協会ホームページ内 入会案内をご参照下さい。